犬が熱中症になった場合の症状とは?対処方法と予防法は?

ワンちゃんにとっても過酷な季節がやってきました。

犬はほとんど汗をかかないので、自動車の中や狭い室内、または水分補給が十分にできない環境下では体温を調整することが難しく熱中症になりやすいので、初夏から夏の暑い季節には気をつけなければならない病気です。

スポンサードリンク

犬が熱中症になるとどんな症状が出る?

犬が熱中症になると、体温が急激に上昇するために、大きく口を開けてバンディングが激しくなり苦しそうになったり、ヨダレが大量に出たりします。
また下痢や嘔吐したり、一時的に足元がフラフラとふらつき倒れてしまうこともあります。
さらには目や口の粘膜が充血するということも起きてきます。

熱中症が進行すると虚脱(ぐったりしてしまうこと)や筋肉の痙攣が起きたり失神したり、意識が朦朧としてくることもあります。

もっと進行すると吐血・血尿などといった出血が見られたり、チアノーゼが見られたりもします。

最悪の場合はショック状態を引き起こす事もあります。

犬が熱中症にかかりやすいというのは体温調節に関わってきます。
ヒトは汗をかくことによって体温の調節をしていますが、犬の汗腺は肉球にしかなく発汗による体温調整がほとんどできません。
暑くなるとバンディング(舌を出してハアハアと呼吸をすること)をし、唾液を蒸発させることによって体温を下げています。

体温調整を呼吸に頼っているため、暑い環境には弱くどうしても熱中症になりやすいんですね。

犬が熱中症の場合の対処方法は?

犬が熱中症と思われる症状を発症した場合は、体温が高くなっている事が多いですので、まずは体を冷やしてあげることがとても重要です。そして落ち着いたら早めに動物病院に行ってください。

犬の意識がある場合の対処方法

意識がある場合は早急に体を冷やして水分補給をさせましょう。

まずはエアコンの効いた部屋の中や、外ならば風通しの良い木陰に移動させて、水が飲める状況ならばキレイな水をたくさん飲ませて水分補給をします。

風呂場で体全体に冷水をかけたり、濡らしたタオルや凍らせたペットボトルなどを、頭やわきの下、内股のつけ根など体温が下がりやすい場所に当てて体温を下げましょう。

また体温を下げすぎるのも問題なので、体温の測定もお忘れなく!!
39℃まで体温が下がったら冷やすのをやめて、早めに動物病院に連れて行きましょう

犬の意識がない場合の対処方法

体を冷やして早急に病院へ搬送しましょう。

意識がない場合は体全体に水をかけるなど体温を下げる処置をしながら、動物病院に電話をし、直ちに病院に連れて行きましょう。

犬の意識がないと動転したり慌ててしまったりして応急処置を忘れることがありますが、それでは症状が悪化しかねないので、体を冷やすことを忘れないようにしましょう。

スポンサードリンク

犬の熱中症を予防するには何をすればいい?

熱中症を予防するにどのようなことに注意をしたら良いのでしょうか?

家の中で留守番をさせる場合

部屋の風通しを良くしましょう。
また風通しが悪い場合はエアコン等の冷房機器を使って室温が上昇しないようにしてください。

ケージに入れる場合は、その置き場所にも注意が必要です。
窓際は空調が効いていても暑くなりますし、逆にエアコンの風が直接当たる場所では冷えすぎてしまいます。
また夏は落雷による停電など不足の自体も起こりうるので、エアコンが使えない場合を想定してクールマットなどを置いておくと安心です。
またいつでも水が飲めるようにしておくことも大切です。

車で出かける場合

車で出かけた場合は車内で犬をひとりで留守番させないようにしてください。
車の窓を開けた程度では室温は下がりませんし、エアコンもつけっぱなしだとバッテリー上がりで止まってしまうこともあり得ます。
なるべくそばに誰かが付いてあげるようにしてください。
その際も水分補給は忘れずに。

屋外での場合

暑い日は基本的には外出は避けたほうがいいです。
どうしても外に出かけないと行けない場合は、水に濡らして着せられる犬用のシャツなどは効果的です。
また散歩は朝や夕方以降など涼しくなってからにしましょう。
アスファルトは熱をためやすいですので、できれば土や草の上を歩かせるようにしてください。

これ以外にも肥満にならないように日頃からの健康管理も重要です。
肥満になると脂肪が増えるわけですが、その脂肪が熱の放出を妨げることになるので熱中症になるリスクが増えます。

まとめ

ワンちゃんはとにかく暑さには弱いものです。
家族が熱中症にならないように注意すれば防げるものですので、ワンちゃんにとって快適に過ごせる環境を作ってあげてくださいね

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑