ハロウィン用かぼちゃの保存方法 日持ちさせるやり方とは?
かぼちゃを長持ちさせる、とっておきの保存方法とは?
今年こそはハロウィンにジャック・オー・ランタンを作ろうと思い早めにオレンジ色のかぼちゃを買っておきました。
どんなランタンになるのか今からとっても楽しみです。
しかしちょっと疑問が!!
買ってきたかぼちゃだけど、ハロウィンまで期間があるがどうやって保存しようかがわかりません。
購入してきたかぼちゃはホームセンターで観賞用として売られていたものです。
観賞用といっても植物には変わりありませんので、しっかり保存しないと当然腐ってしまいます。
そこで
[su_note note_color=”#CDE8FF”]・かぼちゃが長持ちする保存方法
・庭に置く場合の注意事項[/su_note]
について調べてみました。
ジャック・オー・ランタンを作る場合のかぼちゃの保存方法
かぼちゃを丸ごとの状態で保存する場合
風通しの良い涼しい場所に置く
かぼちゃは、風通しのよい涼しいところに置いておけば、1~2ヶ月は保存が可能です。
家の中で適当な場所がない場合はベランダに置いておくのが良いですが、その際は直射日光に当たらないように気をつけてください。
光が当たると鮮度が落ちてしまうので、新聞紙に包んで風通しの良い場所を選んで保存すると尚よいです。。
かぼちゃは湿気が大の苦手
雨が降ってきてそのままにしておくとすぐに腐ってしまいます。
天気の悪い日は室内に入れて、天気が回復したら風通しの良い場所に置いておきましょう。
保存する時の注意点
かぼちゃに傷を付けないようにしましょう。
小さなキズでもそこから水分が入ってしまいかぼちゃを腐らせてしまいます。
取り扱うときには丁寧にね!!
冷蔵庫での保管は避ける
野菜の保管方法として真っ先に思いつくのが冷蔵庫の野菜室での保管だと思います。
しかしかぼちゃは冷蔵庫での保管には向いていません。
野菜は育った環境に近い環境で保存するのが一番良いと言われています。
かぼちゃの原産地はカンボジアなので比較的暑い地域ですよね。
なので10℃~14℃の温度がかぼちゃにとって最適な環境なのです。
一方で冷蔵庫の野菜室の温度は、約3℃~約8℃に設定されています。
(これはJIS規格で決められているんです)
ですので低温環境には弱く、野菜が「風邪をひく」とも呼ばれています。
10℃以下になると、見た目がだんだんと悪くなり傷みが出てきて、そのまま放っておくとしなびてしまいます。
これらを低温障害を呼びます。
なので冷蔵庫での保管は避けましょう。
(あくまでも丸ごと保管する場合のことです)
箱に入れての保管はダメです
かぼちゃを箱の中に入れて保管すると、風がそこだけ流れないのですぐに腐ってしまいます。
必ず箱から出して風通しの良いところに置いてください。
腐ったかぼちゃは取り除く
幾つかかぼちゃを買ってきて、もしその中の一つが腐リ始めたら、そのかぼちゃは素早く取り除いてください。
そのまま一緒にしておくと病気やカビが移ってしまう可能性がありますので注意してくださいね。
どうしても冷蔵庫でしか保管ができない場合は?
風通しが良くて涼しい場所がどうしても見つからない!!
そんな場合は冷蔵庫の野菜室で保管するしかありませんが、そこでワンポイントアドバイス!!
先程かぼちゃは寒さに弱いと書きましたが、冷蔵庫以外で保存するのが難しい場合は、直接冷気を当てるのを避けてください。
具体的には、
・かぼちゃを新聞紙で包む
・保存用の袋に入れる(ジップロックなど)
これだけでも何もしないで入れるよりも保管状態は良くなります。
ただそれほど長くもつわけではありませんのでよく状態をチェックしながら行ってくださいね。
庭に飾る場合の、長持ちさせるための注意点
ハロウィンの飾りとして庭に並べるととっても雰囲気が出て素敵な空間に生まれ変わりますよね。
そんな庭に置くときに気をつけなければならないのは、これも「湿気対策」です。
湿った土の上や濡れた草のうえにかぼちゃを置くと、意外なほどすぐに腐ってしまいます。
ハロウィンの飾りとして長く飾りたい場合は湿気に気をつけなければなりません。
そこで乾いた布やタオル等の上に乗せたり、すのこを下に敷いてその上にかぼちゃを乗せるなどすると、かぼちゃに湿気がたまらず長持ちさせることができます。
まとめ
かぼちゃにとっては湿気が大敵です。
保管する場合は、必ず風通しの良くて涼しい場所に置くようにしてください。
その際は傷がつかないよに丁寧に扱ってください。
また丸ごと保管の場合、冷蔵庫での保管には向いていません。
これらのことに気をつければ丸ごとの状態なら1ヶ月以上腐ることなく品質を維持できます。
ハロウィン用に買ったかぼちゃですので、当日までしっかりと保管管理したいものですね。