古い灯油は使える?使うとどうなる?処分する場合の捨て方は?

寒くなってきて石油ストーブを取り出した時、昨年の冬に買っておいた灯油が残っているのを見つけることってありますよね。
そんな時思うことが「古い灯油って使えるの?」ということではありませんか?

使い切るつもりで買ってくるんだけど、買いすぎたり、春が早くやってきて急にストーブが不要になり灯油もそのままにしておくことも多いです。

そこでここでは
・古い灯油は使えるのか?また使うとどうなるのか
・灯油を処分する場合はどうしたら良いのか
についてお伝えしたいと思います。

灯油は「危険物」でありますので、正しく安全に取り扱いたいものですよね。

スポンサードリンク

古い灯油は使ってもいいの?

ストーブのタンクやポリ容器に入れっぱなしにしている灯油は次のシーズンに使うことが出来るのでしょうか?

実は長期間に渡り保存しておいた場合、灯油の酸化劣化によって変質灯油となることがあります。
また保存方法によりタンクや容器の中に水が溜まることもあります。

そのような変質灯油や水がストーブの中に入ると燃焼不良や着火不良などのトラブルの原因となり、ストーブの故障にもつながります。。
ですので変質した、または水が溜まってしまった灯油は使用しないようにしてください。

変質灯油の見分け方

正常な灯油は無色透明ですが、変質灯油はやや黄色がかった色になり、酸っぱいような臭いがします。

古い灯油の処分方法はどうすればいい?

変質してしまった灯油や、長期間保管していた灯油はストーブの故障の原因になりますから使うことは避けてください。
その場合、不要になった灯油はどのように処分すればいいでしょうか?

いまはどの市町村でも灯油などは処理不可能なものに指定されていますので、行政で処分してくれることはありません。

ではどこに持っていけばいいのでしょうか?

古い灯油の処分はガソリンスタンドに依頼しましょう

不要になった灯油を捨てる場合は、廃油の処理ができるガソリンスタンドで処分を依頼するようにしてください。
セルフ式のスタンドでは人員の関係で対処しないところもありますので、フルサービスの店舗(スタンドの人が給油してくれるタイプのお店)にお願いをしてください。

ちなみに、ガソリンスタンドを全国展開している宇佐美(株式会社宇佐美鉱油)に問い合わせしたところ、家庭で使う程度の量(ポリタンク数本)くらいなら無料で引き取ってもらえるそうです。

その際はスタンドの従業員の人に「灯油の処分をお願いしたいんですが」と声をかければ対応してもらえます。

宇佐美さんは全国450店で展開しているので近くにあるかも
宇佐美鉱油のホームページはこちら

ガソリンスタンドはたくさんありますが、そのスタンドも無料で処理してくれるかどうかはわかりませんので、事前に問い合わせをしてみてくださいね。

スポンサードリンク

正しい灯油の保管方法

灯油はシーズンで使い切るようにするのが一番ですが、災害等に備えて備蓄するというケースもあると思います。
そのような時の保存方法は
・直射日光を避ける
・涼しい場所に保管する
・容器は密封する

ただし、正しく保管した場合でも保存を始めてから6ヶ月を目安に使い切るようにしてください。

灯油は長期保管にはむいていないものである、ということですね。

まとめ

古い灯油は使ってもよいのかどうか、また不要になった灯油はどのように処分したらいいのかについてお伝えしてきました。

灯油は変質しやすいのでシーズン中に使い切るようにすること
それに合わせて購入計画を立てることが大切になってきます。

あくまで灯油は「危険物」なので正しく扱うことが必要です。
暖房機器にとっても、私達使う人にとっても安全になるように気をつけたいものですね。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑