京都鈴虫寺の縁結び効果は?お願いの仕方やお礼の方法

鈴虫寺で縁結び、素敵な恋人が現れる!?

願い事が叶う、ということで有名な京都・鈴虫寺
多くの方が訪れますが、そのお願いの大半は「恋愛成就」です。
ではどのくらい効果があるのでしょうか?

ここでは
・鈴虫寺の縁結びの効果はどんなものか
・お願いをする時の仕方や注意すべき事
・願いが叶った場合のお礼の仕方
についてお伝えしていきます。

スポンサードリンク

鈴虫寺の縁結びの効果はどんなものか

鈴虫寺は縁結びと言うより「一願成就」を叶えてくれる所です。。
どんな願いでもひとつだけ叶えてくれるということです。

もちろんそれが恋愛に関するお願いなら恋愛成就ということになりますね。

実際に鈴虫寺に行ってお参りした人からは
「何年も恋人がいなかったけれども、お参りした後、今の結婚相手と知り合うようになった」
「やってみたい仕事があり、今の自分の実力ではちょっとむりかな、と思ったけれども思いきって就職試験を受けたら合格した」
「結婚後、子供が欲しかったがなかなか子宝に恵まれなかったけれども、今では育児に大忙しです」
「学校で友達もできず、いじめにあっていたが、新学期をキッカケに友達もできて学校が楽しくなった」
などなど、願い事は人それぞれだけれども、願いが叶ったという人がたくさんいらっしゃいます。

ですので鈴虫寺の「一願成就」には効果があるといえるのではないでしょうか。

しかし多くの方の体験談をお聞きしていると、単なる神頼みではなく、ご自身も前向きに努力していたということが大きく結果を引き寄せたのではないか、と思えてなりません。

お祈りをしたことでチャンスに恵まれるようになり、そこで努力をしたことでそのチャンスをモノにできたんじゃないでしょうか。

お寺に行って祈願していると、自分の内面と向き合うことになります。
自分の欠点や短所などがよく見えるようになり、それを冷静に受け止めることで良い方向に向かっていくように思えます。

私自身の体験ですが
私はどちらかと言えば地味なタイプで、特に恋人もいない生活をしていました。
でも人並みに恋愛や結婚願望はありました。
京都へ旅行に行ったついでにダメ元で鈴虫寺を訪れ「良い方と出会えること」を祈願して来ました。
お寺にいる間、今までの自分を振り返ってみて「今までちょっと地味な感じだったな」「もう少し積極的にならないと」など自分の心と対話してみました。

旅行から帰って、自分を変えようと決意し、すこしだけ明るい色の洋服を買ってみました。
これでも自分の中では大冒険というくらいの勇気です。

すると周りから「その服いいねえ」とは「よく似合っているね」なんて声を掛けてもらえるようになり徐々に地味な自分から脱皮しつつある自分を感じました。

そうこうしているとなんだか奇跡的ではありますが今の結婚相手と知り合うことができたのです。

これも鈴虫寺に祈願したおかげかな、と感じました。

ですから今、悩んでいる人も「祈願」+「ちょっとの努力」で願いが叶うと思います。

スポンサードリンク

お願いをする時の仕方や注意すべき事

鈴虫寺でのお願いの仕方ですが、
どんな願い方でも良いのですが、一度に一つだけを願います。

また願いが叶うのにも順番があります。
また恋人もいないのに「結婚できますように」では飛びすぎています。
この場合は「素敵な恋人ができますように」とお祈りし
恋人が見つかったら「この人と結婚できますように」とお祈りするのが良いです。

また実現不可能なお祈りもしてはいけません
例えば「◯◯さん(芸能人)とお付き合いできますように」などとはお祈りしてはダメです。
これでは願いがかなわないのは当然です。

お寺の住職さんのお話では、「自分にふさわしい人と巡り会えますように」と願うようにすると自分に最適なお相手と出会うことが出来るそうです。

願を掛ける言葉は重要なんですね。

鈴虫寺での参拝の仕方

開門したら参拝料を払い、長机の席が用意されていますので奥から詰めるように座ります。
その後説法が始まりますが、説法は難しい話でもなく住職さんがユーモアを交えてお話してくださるので、あっという間に終わってしまうという印象です。

説法が終わったら、御札を購入して、わらじを履いたお地蔵様にお願いをして帰ります。

参拝する方法は
両手を合わせその間に御札を挟むようにします。
その時御札の上のほうが少し出るように挟むのがポイントです。
御札の中にはお地蔵様がいらっしゃるので、そのお地蔵様の頭を少し見せるという感じです。
お祈りする際は、自分の住所、名前、お祈りごとを唱えるようにします。

お願いの方法は説法の中で詳しくお話してくださるので参考にしてみてくださいね。

また一つのお願いをした場合、一つのお守りを購入することになりますので、ご自宅に帰ってからは毎日京都の方角に向かってお祈りの言葉を唱えてください。

説法を聞かないでお守りだけ買えないの?

鈴虫寺は土日を中心に大変込み合います。
行くと両列ができていることが多いですが、これは説法を聞くための列です。
説法を聞かないのなら、お守りをいただいて、入り口のお地蔵様に願いことをすることもできます。
説法を聞かないとご利益が無くなる、というものではないです。

ただ、説法の中で御守の身に着け方や作法も話をされるので、聞かれる方が大半です。
拝観料もお茶とお菓子がついて500円ですので、せっかく京都に出掛けたのならば聞いたほうが良いですよね。

特に何時から説法が始まるというわけではなく、前の説法が終わったら次は始まるといった具合ですので、あまり時間の事は気にしなくてもいいですね。

願いが叶った場合のお礼の仕方

鈴虫寺でお願いをして願いが叶った場合、御札を返納することになります。
お寺の入口にある、前回お願いをしたところで、お守りを両手に挟み「ありがとうございました」とお礼をします。

お守りを購入したところで「願いが叶いました、ありがとうございました」と感謝の言葉を念じ、御札を返納すると新しいお守り・御札が購入できますので、またお地蔵様がいらっしゃる所に行ってお願いをするという順番になります。

遠方でなかなか京都に来られない場合は、郵送による返納も受け付けてくれます。
すると自分に代わってお寺の方が御礼のお詣りをしてくださります。

次のお願いをしたい方は
郵便局で小為替にて一体につき500円(送料含む)と
別紙に送り先、名前を書いていただければ新しいお守りを送ってくれます。

まとめ

鈴虫寺で願いが叶ったという人は大勢いらっしゃいます。
特に縁結びにご利益があった方が多いのが特徴です。

お祈りでチャンスを引き寄せ、ちょっとの勇気や努力でそれをモノにするという考え方がちょうど良いように思います。

願いが叶うかどうかは本人次第という部分もありますので、願いは叶う!と強く思ってお祈りしてみてくださいね。

皆さんに良い縁が来ることを願っています。

関連京都の紅葉に関する記事はこちらにまとめてあります。
京都紅葉についての記事一覧まとめ
スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑