北野天満宮の紅葉 混雑状況と見どころ ライトアップ情報も

[su_note note_color=”#fffacd”]
北野天満宮・紅葉の色づき情報
11月16日現在:色づき始め[/su_note]

京都・北野天満宮といえば「学問の神様」として有名ですね。
こちらでも広い境内の中は紅葉で真っ赤に染まります。

そこで気になるのが混雑状況ですよね。

ここでは
・北野天満宮の混雑状況はどうか
・北野天満宮の紅葉の見どころ
・北野天満宮のライトアップ
・周辺のランチにおすすめなお店
についてお伝えしたいと思います。

北野天満宮 紅葉の混雑状況は?

京都の紅葉の名所として有名なのは清水寺や永観堂などの東山や、天龍寺、渡月橋などの嵐山などが有名で、訪れる人も多く混雑は避けられません。

でも北野天満宮はこれらのエリアから外れていますし、電車での移動はちょっと無理でバスやタクシーでの移動が主体ということも有り、大混雑するということはありません。

比較的ゆっくりと紅葉を楽しむことができる、穴場的な存在だといえると思います。

ただ年々人気も高まってきていますし、何と言っても学問の神様なので修学旅行の学生が大挙で押し寄せる場所でも有ります。

日中は混雑と言うほどではありませんが混み合います。

紅葉を楽しむなら何時がいい?

ゆっくりと紅葉を楽しむならば「午前中」の早い時間帯がおすすめです。

また、北野天満宮はライトアップがあり、それを目当てにやってくる人が多いので、ライトアップ直前の夕方に訪れるのもおすすめですね。

[su_note note_color=”#ffffb3″]まとめ
北野天満宮で混雑を避けるならば
・午前中の早い時間帯
・ライトアップが始まる日没直前
がおすすめです。[/su_note]

北野天満宮の紅葉の見どころは?

境内では、豊臣秀吉公が作った、都を取り囲むために築いた土塁の「御土居」が残されています。
そのあたり一面を「もみじ苑」として整備して一般に公開しています。

見どころは
紙屋川にかかる朱塗りの「鶯橋」
茶室の梅光軒に作られた舞台
それぞれからの眺めはまさに絶景です。

鶯橋から紙屋川を見ると、御土居を紅葉が埋めつくうかのように朱い絨毯が飛び込んできます。
それに朱塗りの鶯橋と紅葉のコラボも美しいです。

梅光軒の舞台から見下ろす眺めも、自然の絶景が楽しめておすすめです。

北野天満宮の「御土居」「紙屋川の流れ」「紅葉」
この3つの調和をぜひ楽しんでください。

北野天満宮のライトアップ情報

期間:2016年11月12日~12月4日まで
時間:日没~20:00まで
料金:700円(茶菓子付き・・・おいしいです)

昼夜の入れ替えはありません。
ライトアップが始まる直前はやはり人で混み合います。

ライトアップを見る場合は19時ごろに行くとスムーズにゆっくりと見ることができます。

北野天満宮へのアクセス

JR京都駅より市バス50・101系統北野天満宮前下車すぐ

嵐山方面から北野天満宮へ行く場合
嵐山から「京福電鉄北野線」に乗り終点の北野白梅町駅で下車しそこから徒歩5分

北野天満宮周辺のおすすめランチ情報

北野天満宮のある「上七軒」という場所は昔からの花街で、高そうなお店が多いですが。そんな中でも気楽に入れるのが「ふた葉」さんです。

お蕎麦屋さんなのでおつゆがとっても美味しいです。
またふわふわ玉子の親子丼もいいですね。

ランチにはオススメのお店です。

[su_note note_color=”#e6e6e6″]上七軒 ふた葉
住所:京都市上京区今出川通り七本松西入る真盛町719(北野上七軒)
営業時間:11:00~19:00[/su_note]

まとめ

北野天満宮の紅葉情報についてお伝えしてきました。

ここには紅葉がきれいに見える「橋」と「川」が揃っていてとっても美しいです。

最高のロケーションなのでゆっくりと楽しみたいものです。
狙い目は午前中の早い時間帯ですね。

北野天満宮からは嵐山へのアクセスもいいので、最初の訪問場所に設定して計画を立てるのも良いかと思います。

東山などに比べると人の混雑は少ないので是非とも自然の美しさを堪能してみてください。

[su_note note_color=”#f5deb3″][su_label type=”success”]関連[/su_label]京都の紅葉に関する記事はこちらにまとめてあります。
京都紅葉についての記事一覧まとめ[/su_note]

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑