体を温めるツボこそが使い捨てカイロを貼る最適な場所です

寒くなると大活躍してくれるのが使い捨てカイロです。
しかし使っているけれど触っている部分しか暖かくないんだよねーなんて声も聞かれます。

実は体全体を温める場合に、ここに貼ったら良いという場所があるんです。
そこに貼れば体中がポカポカに・・・

そこでここでは
使い捨てカイロを貼るべき、体が温まるツボ
についてお伝えしたいと思います。

効率よくカイロを使って温まりましょう!!

冷え対策に有効 体を温めるツボとは

体全体を温めるツボその一「大椎」

大椎の場所は、頭を前に倒して首の後ろを触ります。
すると骨が出っ張っている所がわかると思います。
その出っ張った骨のすぐ下のくぼんだ部分が「大椎」というツボです。

ここは風邪をひいた時に押すと良い場所で、風邪が悪くなるのを防ぐ働きがあるとされています。
この大椎にカイロを貼ることで体全体が温まります。
※直接肌に貼らないように注意してください。

体全体を温めるツボその二「三陰交」

三陰交の場所は、足の内側のくるぶしから指四本分上の、すね骨のすぐ後ろにある部分です。
そこを押すとやや軽い痛みを感じます。
この三陰交を温めることで体の冷えを防いでくれます。

またカイロを貼らなくても長めのソックスやレッグウォーマーを履くことで三陰交を温めることができますので、寒さを感じたら実践してみてくださいね。

ツボ以外で温め効果がある場所

下腹部が冷える場合

おへその下、指4本分下の場所にカイロを貼ると下腹部の冷え対策になります。

腰が冷える場合

お尻の横の足の付け根部分にカイロを貼ると、腰回りに冷えを防いでくれます。

使い捨てカイロを貼るべき場所

使い捨てカイロを使って効率的に体を温める場合は、上記のように「体が温まるツボ」を中心に貼ることによって体全体を暖めることができます。

しかしいくら効率的に温めることが出来ると言っても、同じ場所に長い時間貼る事は低温やけどの原因にもなりますので注意してください。
また就寝時にカイロを使うことはこれまた低温やけどのリスクが高まりますのでやめてください。

正しい使い方をして寒い冬を乗り越えましょう!!

まとめ

体を温めるための、使い捨てカイロの貼る場所についてお伝えしてきました。
体の要所にある冷え対策のツボを温めることで体全体を暖めることができます。

よく寒いときには首や足首を暖めるといい、とは聞いたことはありますけどそれには体を温めるツボがあることと関連していたんですね。

場所を理解してカイロを貼ることで今までとは違った暖かさを感じると思います。
小さなカイロですが威力は抜群ですね。

是非とも試してみてください。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑