加齢臭予防の対策法は?効果のある食べ物やボディソープは?
今は加齢臭はしなしが、将来的な事を考えて今から予防をしたい、
そんな人が増えています。
たしかに加齢臭はある程度の年齢になると誰にでも起こることですが、臭いが強いか弱いかなどは実は日頃の生活習慣にかかっているのです。
早めに良い生活習慣を身につけて加齢臭を予防したいものです。
加齢臭を予防するにはどんな対策を立てればいいの?
加齢臭を予防するのにこの方法だけ!!と1つに限定して対策を立てるのはちょっと難しいですね。
多くの方が使われている加齢臭対策用の石鹸やボディソープはある程度の効果はありますが、お昼に汗をかけば効果は徐々に減ってきますし、余分な脂質は洗い流すことが出来ますが、脂質自体の発生を抑えることは出来ません。
また食事の改善で加齢臭を発生させない体質に変えることは出来ますが即効性があるわけではありませんのですぐに実感を感じることは難しいです。
ですのでこれらを複合的に利用して対策を立てることが加齢臭の予防につながると思います。
1.まずは食生活を改善する。
和食を基本として、ビタミンCやビタミンEを多く含む食品を摂取する。
また味噌や豆腐など大豆製品には抗酸化作用のある成分が含まれていますので、これらも積極的に取りたいものです。
一方で脂質の原因となる肉類はなるべく避けたほうがいいでしょう。
2.臭い元になる皮脂を洗い流して加齢臭を抑えてくれるシャンプーやボディソープ、石鹸を使う。
身体の中からだけではなく、身体の外からのケアも同時に行いましょう。
3.防臭シャツなどを着用する。
臭いのもとになる皮脂が服に着くとなかなか臭いが取れません。
防臭効果のあるシャツを着ることで加齢臭を抑えることが出来ます。
4.香水は使わないでデオドラントスプレーを付ける
普通の香水を使うと、加齢臭+香水の臭いになってしまい、逆にとんでもない臭いに変化してしまい帰って臭いが際立ってしまいます。
香りを楽しむならば香水よりも、爽やか系の香りのするデオドランドスプレーを使うと効果的です。
以上のように複数のアイテムを利用することで加齢臭を予防することが出来ます。
お試しあれ!!
加齢臭を予防する食べ物はどんなもの?
ビタミンCやビタミンEには活性酸素を減らす働きがあります。
活性酸素が増えると過酸化脂質という物質が増え、それが皮脂中にあるパルミトオレイン酸と呼ばれる脂肪酸を分解することによって、加齢臭の原因となるノネナールという物質を作るんです。
ですので活性酸素を減らしてあげれば結果としてノネナールの生成も抑制することが出来ます。
是非ともビタミンC、ビタミンEを多く含む食品を積極的に食べましょう。
[su_note note_color=”#fdfcc6″]ビタミンCを多く含む食品
ブロッコリー / ほうれん草 / 芽キャベツ / パセリ / ピーマン / トマト / 小松菜 / さやえんどう / あさつき / ししとう / しそ葉 / チンゲン菜 / わけぎ / など
レモン / グレープフルーツ / キウイ / 夏みかん / みかん / アセロラ / など[/su_note]
[su_note note_color=”#fdfcc6″]ビタミンEを多く含む食品
ほうれん草 / アスパラガス / かぼちゃ / アボガド / 春菊 / さつまいも / 大根葉 / たけのこ / など
ウナギ / ホタテ / ぶり / 鮭 / さんま / カレイ / ししゃも / など
プルーン / キウイ / ブルーベリー / など
発芽米 / 玄米 / ピーナッツ / アーモンド / など[/su_note]
加齢臭予防に効果があるボディソープとは?
加齢臭予防には、石鹸やボディソープは大変有効な手段です。
加齢臭予防用に開発された石鹸やボディソープがたくさん売られています。
どの商品を使ってもそれほどの大差はありません。
ですので香りや洗いあがり感など好みに合わせて選ぶのがいいでしょう。
まとめ
加齢臭の予防は複合的に捉えることが大切です。
基本は食生活の改善ですが、多少時間がかかりますので、身体の外側からできる対策(石鹸やデオドランド剤)を併用しながら加齢臭を予防してみてくださいね。